Bolt_Nut
Prev | Home | Up | Next


  •  編集中
     
  •   ボルトの種類

    多岐に渡るので、普通の鉄ボルト(生鉄ボルト)、塑性変形ボルト、高張力ボルト、ステンレス・ボルトについてのみの覚書。
     塑性変形ボルト(正式名はちゃんとありますけど)とか、コンロッドとかに使用されているボルトで、締め付けトルク、締め付け角度が規定されています。締め付けて、ネックの部分が延びて、規定の締め付けトルクが保持されるものです。外観的な特徴は、ネック部分が細くなっています。再使用は不可です。
     高張力ボルトは、張力の掛かる箇所、せん断応力の掛かる箇所に使用されます。ボルトの頭、ナットの周囲にボッチ(あるいはポンチ)、あるいは、数字が記載されています。ボッチの数で、2T、4T、6Tボルトとも俗称されます。このボルトをステンレス、チタンに交換することは絶対に行ってはいけません。
     ステンレス・ボルトは、錆びないので、外装に使用すると美観的に良くなりますが、重量は、1.3倍程度、強度は生鉄ボルト、ナットの2/3以下ですので、高張力、高せん断応力の箇所には使用してはいけません。また、高温となる箇所では、齧る(ボルトとナットが固着する)ので、BMWの2V-Rシリーズにはありませんが、エキゾース・ボルト、ナットに使用する場合のは、スレッジ・コンパウンド(アンチ・シーズ・コンパウンド)を1年毎に塗るとかの対策が必要です。
     チタンボルトは、強度は、生鉄よりも劣りますが、重量は遥かに軽いです。私は貧乏なので、チタン・ボルトは使用したことが無いですので、詳細仕様は知りません。
     アルミ・ボルトは、ブレーキ・ライン、カウルのスナップ、ヘッドライト内等、限定された箇所に使用されていますが、強度は、遥かに小さく、強度が不要な箇所への使用となります。ブレーキのバンジョーにはアルミが使用されいますが、個人的には、強度的な不安(心理的な不安)から、ステンレスのバンジョーを使用しています。

     
  •  締め付けトルクと座面、ネジ面

    締め付けトルクはサービス・マニュアル等に記載されていますが、記載が無い場合の生鉄ボルト、ナットの締め付けトルクは下表の値程度となります。
     
    ネジ 締め付けトルク
    M 6 10
    M 8 20
    M 10 30

     締め付けトルクは、ボルト、ナットの座面が平滑であり、ネジ面が綺麗であり、脱脂されていることが前提の値です、座面が荒れていれば、トルクレンチを使用して締め付けても、規定トルク以下となりますから、座面を修正し、傷ついた平ワッシャー、バネ・ワッッシャー、ウェーブ・ワッシャーを新品に交換して、締め付けることをお勧めします。 ネジ山が痛んでいる場合には、新品のボルトに、アルミ部分への取り付けとかで、粉が噴いている場合には、ワイヤブラシ、洗浄油等でクリーニングするか、新品ボルトを使用することをお勧めします。
     グリスを塗布した場合には、若干の規定トルク以上での締め付けとなりますが、外装、特にフロントフォーク等のアルミ部品には、ネジ山の錆び防止の意味から、グリス塗布してからの装着をお勧めします。
     ボルト、ナット、ワッシャーは、ネジ屋さんで購入する(最近はホームセンターでも売っている)と、安いので、交換る時には、新品にしましょう。 概算の価格です。100個単位で注文すると、単価が安くなります。 生鉄ボルト、ナットは単価が安いので、在庫が無い場合には、100単位とかでの発注となる場合があります。

    名称 サイズ 個数 価格
    ステンレス・ウェーブ・ワッシャー M8 100 500
    ステンレス・ウェーブ・ワッシャー M6 100 450
    ステンレス・キャップ・ボルト M8x60 1 60
    ステンレス・キャップ・ボルト M8x60 100 3500

     

  •  BMW R100Rで使用しているボルトで、生鉄ボルト以外のボルト(ステンレス・ボルト不可)
     
    使用箇所 種類 再使用
    コンロッド 塑性変形ボルト 不可
    フライホイール 高張力ボルト 不可
    クラッチ 高張力ボルト(?) 不可
    ギアBOX〜ドライブシャフト 高張力ボルト 不可
    ブレーキ・キャリパー本体 高張力ボルト 不可
    リヤホイール・ナット 高張力ボルト
    サスペンション・取り付けボルト、ナット  
    ブレーキ・トルク・ロッド  

     

  •  外装で、ステンレス・ボルトにしても良い箇所
     
    使用箇所 オリジナル
    ホイール・ハブ・ボルト、ナット 生鉄ボルト
    フロント・ホイール・アクスル・取り付けボルト 生鉄ボルト
    ブレーキ・キャリパー〜フロントフォーク 生鉄ボルト
    ハンドル・トップブリッジ、ボトムブリッジ 生鉄ボルト
    ハンドル・ポスト 生鉄ボルト
    メーター取り付けボルト 生鉄ボルト
    エンジン・マウント・ボルト、ナット 生鉄ボルト
    サブ・フーレム取り付けボルト・ナット 生鉄ボルト
    フットレスト関係 生鉄ボルト

     

  •  30°ぐらいで、「パキッ」と音がしない場合、工場出荷時の過剰締め付けトルク、ネジロック

    正常に取り付けられたネジ、ネジ山が正常なら、緩める時には、30°ぐらい回った時点で、「パキッ」と音がして緩みます。締め付けた場合も、レンチで軽く締めた状態から、トルクをかけると手応えが除々に重くなります。音がしなくて、緩めても、手応えが軽くならない、締めた時に手応えが重くならない時には、ネジ山が痛んでいます。
     工場出荷時には、インパクト・レンチで締めるので、往々にして、過剰トルクで締められています。これらのネジを緩める場合には、緩まないネジはインパクト・レンチを使用するとか、ボルトの頭をハンマーで叩いてから、緩めます。 場所によってはネジロックが塗布されている場合があります。これらの箇所はバーナーで、ネジロックを焼き切ってから、ネジを緩めます。

    BMWでネジロックの塗布されている箇所
    1、ギアボックスのシフト・カムAssyをギアボックス・ケースに取り付けているネジ
    2、オイルポンプ・カバー
    3、(場合によっては)フライホイール、クラッチ

     
  •  ネジが外れない時

    ネジ・ルーザー、CRC-5566等をスプレーして、指定時間、放置後、緩めます。
    ネジ山を傷めた場合には、作業を中断して、冷静になります。
    まず、ボルトの頭をハンマーで叩いて、ネジ山の固着を緩めてやります。
    タガネを使用して緩めるのが簡単ですが、ボルトの頭を飛ばさない様に注意します。

    国産2輪・エンジンのクランクケース等は、最初からインパクト・レンチを使用した方が無難です。
    (工場でインパクトレンチで締められているのが多いので)

     
  •  ワイヤーロック付きボルト
     
    販売元 部品番号 仕様 参考価格 備考
    三菱ふそう 9-8132-5081-0 M6 20ヶ ¥600 亜鉛メッキ 燃料噴射ポンプ
    . 9-8132-5237-0 M8 20ヶ ¥,200 .
    . ? M10 . .

     

  •  中空キャリパーボルト
     
    販売元 部品番号 仕様 参考価格 備考
    YAMAHA 90105-105A7 M10×L30 P1.25 ¥221 亜鉛メッキ YZF-R1・F・キャリパー
      90105-10725 M10×L30 P1.25 \300 緑ペイント YZRレーサー
    . 90105-105A0   ¥163 亜鉛メッキ YZE-R1・R・キャリパー

     

  •  HEXボルトの種類とHEXレンチ・サイズ

    注意:皿ネジ、イモネジは全長です。  その他のネジはネック下からの寸法です。
     
    ネジの
    名称
    キャップスクリュー ボタンキャップ 皿キャップ ローヘッド・キャップスクリュー とめねじ
    六角穴付きボルト 六角穴付きボタンボルト 六角穴付き皿ボルト 低頭キャップスクリュー イモネジ
    ネジ呼び 使用するレンチのサイズ(mm)
    M3 2.5 下表を参照 下表を参照 下表を参照 1.5
    M4 3 2
    M5 4 2.5
    M6 5 3
    M8 6 4
    M10 8 5
    M12 10 6
    M14 12 ----------
    M16 14 8
    M18 14 ----------
    M20 17 10
    M24 19 12

    M1.6、M2.0、M2.5、M2.6は割愛しています。

     

  •  低頭キャップスクリュー(低頭・キャプ・ボルト)

    頭の高さが低いボルト、飾り、ディスク・ブレーキ・ローターの取り付けに使用。頭の高さは、ネジ径によって異なります。
    用途から言って、長いネジはありません。M3x35、M10x50程度までです。
     
      M3 M4 M5 M6 M8 M10 M12 M16 M20 M24
    頭外径  5.5 7.0 8.5 10.0 13.0 16.0 18.0 24.0 30.0 36.0
    頭高さ 2.0 2.8 3.5 4.0 5.0 6.0 7.0 9.0 11.0 13.0
    レンチ寸法 2.0 2.5 3.0 4.0 5.0 7.0 8.0 12.0 15.0 17.0
    レンチ深さ 1.5 2.3 2.7 3.0 3.8 4.5 5.0 5.5 7.8 8.0
    最大寸法(全ネジ) 12 14 16 18 22 26 30 38 46 54


     

  •  極低頭キャップスクリュー(極低頭・キャプ・ボルト)

    頭の高さが極薄なボルト。 カウルとかプラスチット等の固定に使用。 レンチの掛りが浅いので、トルク必要な箇所には不向き

     
      M3 M4 M5 M6 M8 M10
    頭外径  6.0 8.0 9.0 10.0 13.0 16.0
    頭高さ 1.3 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5
    レンチ寸法 1.5 2.0 3.0 3.0 4.0 5.0
    レンチ深さ 2.0 2.5 3.0 4.0 5.0 6.0
    最大寸法(全ネジ) 12 14 16 18 22 26

     

  •  皿キャップ

    皿キャップは、ネジ径によって、ピッチが異なります。
    皿キャップの場合には、ネック部は不完全ネジ部となります。不完全ネジ部の長さの規格はありません。
     
      M3 M4 M5 M6 M8 M10 M12 M16
    ピッチ 0.5 0.7 0.8 1.0 1.25 1.5 1.75 2.0
    頭外径  6.0 8.0 10.0 12.0 16.0 20.0 24.0 30.0
    頭厚み 1.7 2.3 2.8 3.3 4.4 5.5 6.5 7.5
    レンチ寸法 2.0 2.5 3.0 4.0 5.0 6.0 8.0 10.0
    不完全ネジ部の径 3.0 4.0 5.0 6.0 8.0 10.0 12.0 16.0

     

  •  ボタンキャップ

    ボタンキャップ
    は、ネジ径によって、ピッチが異なります
    ボタン部の裏側は皿ネジ状になっているのでの、45度の座繰りが必要です。
     
      M3 M4 M5 M6 M8 M10 M12 M16
    ピッチ 0.5 0.7 0.8 1.0 1.25 1.5 1.75 2.0
    頭外径  5.5 7.5 9.5 10.5 14.0 18.0 21.0 28.0
    頭厚み 2.0 2.6 3.4 4.0 5.0 6.0 7.0 8.5
    レンチ寸法 2.0 2.5 3.0 4.0 5.0 6.0 8.0 10.0
    ボタン部・裏側・最大径 3.6 4.7 5.7 6.8 9.2 11.2 14.2 18.2

     

  •   高張力ボルト(ハイテンション・ボルト)

    HEX穴付き(キャップ)ボルトでは、12.9/10.9/8.8 が一般的
    材質:SCM435、SCM440
    ブレーキ・キャリパーの左右連結、クラッチ、フライホイールなど

    普通の鉄ボルト:4.8 程度

     


     


Prev | Home | Up | Next

                                    This Home Page is create by Microsoft FrontPage 2000
                     Authorized by wanawana Update at 2011/08/30