Recommend
Home | Up


Sports Demon

  •  2004年現在、入手が容易なタイヤについて

    (R100R R100モノサス用タイヤを基準として)

    メーカー ブランド 備考
    ピレリ Sports Demon 2003年春発表 軽い
    ブリジストン BT 45V 低温でのグリップは良い 取り回しでは粘る感じ 
    ミシュラン Macadam 50E/50 雨天では、温まるまでは、白線、マンホールには要注意 
    ダンロップ K300GP ライフが5,000kmぐらいらしい
    ダンロップ GT501 サイズがちょっと
    メッツラー ME33/ME55A 昔のコンパウンドのまま? 
    コンチネンタル TKV11/TKV12 硬い 
    エイボン AM20/AM18 Super Benom マカダムの5割増の価格
    エイボン AM20/AM18 Road Runner マカダムの5割増の価格   H規格
    コンチネンタル TK22/TK44 入手難
    コンチネンタル TK11 入手難
    ダンロップ F11/K127 国産 空冷4発のOEM装着
    ダンロップ F11/K87 国産 空冷4発のOEM装着
    エイボン AM20/AM18 Road Runner 入手難   H規格
    メッツラー ME33/ME99A 入手難
    メッツラー ME33/ME77 入手難
    コンチネンタル RB2/K112 2本サス向け?
    IRC RS310 Hグレードのみ
    ダンロップ JEGRA フロントのサイズなし
    IRC GS19 サイズは良いがS規格 スズキ/テンプターのOEM

     最初の3つは、実際に装着したことがあります。 この3つに記載は、お気に入りの順番です。 自分的には、ピレリの Sports Demon が一番のお気に入りです。 設計が新しいので、転がり抵抗は少なく、ドライ、ウェット、ならびに、タイヤが温まっていない状態でのグリップにも満足しています。 マカダムは50Eの2世代目(途中で設計変更があったらしいです)では、フロントの段減りは少なくなりましたが、タイヤが温まっていない場合に、横断歩道の白線とかで、急激なスリップは大嫌いです。 いままでは、BT45Vが一番でしたが、
    BT45Vに比べて、Sports Demon は、据え切りも軽い、かつ、グリップも良いです。 コンパウンドとかが最新のおかげですね。 

         価格は、 100/90-18V(F)    ¥10,500-
                                 130/90-17V(R)   ¥15,000-    で、マカダムと同じぐらいです。

         価格は、エビナタイヤでの交換工賃別の価格です。 (交換工賃は、¥3,300-/一本)

         入手の容易さ、価格、性能からいって、モノサス以降であれば、上位の3種類からの選択が
         お奨めです。

     その他のタイヤでは、高価格であったり、 昔のままのコンパウンドであったりですので、あえて、積極的に選択する価値は無いと思います。 (特別な理由があれば、選択する価値はおあります)

     昔のイメージでタイヤを評価するのは控えた方が良いと思います。 1997年以降では、国産/ヨーロッパのメーカー共に、タイヤの性能が著しく向上しています。
     なお、IRCは、オートバイ用タイヤでは精彩を欠いていますが、自転車(MTB、ROAD)では、Specialized(ダンロップ)、Nationalと共にトップブランドです。


          


Home | Up

                                    This Home Page is create by Microsoft FrontPage 2000
                     Authorized by wanawana Update at 2011/08/30