| |
- ドライバッテリーについて
利点:
・省スペース
・転倒時の液漏れ無し
・CCA( 再突入電流 )が大きいので、冬季の早朝のセルが元気に回ります
・基本的には、搭載方向に制限が無い
欠点:
・自動車用ドライバッテリーは高価
・UPS用パッテリは基本的には、耐候性、耐振動性、耐衝撃性は考慮されていない。
- 秋月電子通商のKoung Long製ドライ・バッテリー
ドライバッテリーとしては、UPS用のドライバッテリーの方が販売量が多く、安価です。 レーシング用とか、4輪用として販売されているドライバッテリーで、KOUNG
LONG社のドライバッテリー(PC用のUPS電源としてドライバッテリーを販売)を使用しているケースもあります。
ドライバッテリーの電解液は、ゲル(あるいはコロイド)状の電解液を使用しています。 満充電かどうか端子電圧(オデッセイは開放電圧)で判断することとなります。
ドライバッテリーの特長は、(1)CCAが大きい、完全放電からの復帰回数が規定されている。 300回ほど。 ちなみに、通常の鉛蓄電池を完全放電させると、復帰させることは困難です。
オデッセイ・PC680の規格
PC680 |
端子電圧:開放 (V) |
充電(%) |
12.84 |
100 |
12.50 |
75 |
12.18 |
50 |
11.88 |
25 |
PC680の充電に関する規定 |
充電時の最大電圧 |
15V以下(充電率100%に近くなると端子電圧が上昇)(*) |
補充電 |
1.25Aの充電器を推奨 |
完全放電した場合の充電 |
10A-2時間、あるいは、20A-1時間 (80%~95%まで充電されます。) この後、1.25Aで補充電して、100%充電する。 |
完全放電したPC680の端子電圧:11.5V
UPS用のドライバッテリーはケースの堅牢性、耐候性が悪いので、荷作り用のビニルテープ、ゴムシート等で補強して使用するのも方法です。 (
自己責任であることは言うまでも無いです) 秋月電子通商(http://akizukidenshi.com/) WP22-12
¥5,200-
- ドライバッテリー使用時の注意
1 |
充電状態は端子電圧で管理します |
2 |
15V以上を印加してはいけません(過充電となります) |
3 |
100%充電のドライバッテリーでは、2,000rpmでも、GENランプが薄く「点灯」(*) |
4 |
ドライバッテリー使用時には、デジタル電圧計を追加して、電圧をモニターすることを推奨 |
- GENランプ
充電が100%となると、端子電圧は15V近くとなります。従って、オルタネーターの出力が13.0V以上になるまでは、GENランプが薄く点灯します。
- 秋月電子 WP22-12 使用経過 劣化の目安
2台を同時購入、セルが回らなくなったり、冬期に夜間走行した場合には、交換して使用 充電器:セルスター SS-3 最大3A トルクリ充電機能無し オーディオ・タイマーを使用して最長2時間の連続充電
2004年3月、2005年3月に購入 2010年12月 2004年3月購入分がダメ、200mA充電電流まで充電、充電時の端子電圧は15V程度となるが、10℃程度の油温で、3秒、5回程度のセル駆動で、ダメ 2005年3月購入分は新品同様
劣化の判定、 新品の場合には、2時間の充電で端子電圧15V(充電電流200mA程度となる)となるが、劣化が進むと、2時間充電時の電流が増える、更に劣化すると、充電時の端子電圧が低下する 開放端子電圧は変わらない
|
新品 |
劣化 |
更に劣化 |
開放端子電圧 |
13V |
13V |
13V |
2時間充電時 |
15V/200mA |
15V/500mA |
13.5V/500mA |
注意: 2時間充電時の電圧は充電器をつないだ状態での充電電圧、開放端子電圧は2時間充電後、充電器を外して、バッテリー単体での端子で端子電圧
|