Inside
| |
- 純正の点火系の部品・社外品
部品名 |
販売元・製造元 |
部品番号 |
概算価格 |
トリガユニット(Been-Can)のスプリング |
Motobins |
72620 |
£2.75 |
イグニッション制御ユニット
(トランジスタ方式) |
純正部品 |
12 14 2 325 477 |
$140- |
Thunderchild |
Ignition module |
$55- + 送料 |
Motobins |
70800 |
£40.0 |
イグニッション・コイル |
Dyna |
下欄を参照 |
¥5,000- |
Accel |
未調査 |
未調査 |
トリガ・ユニットは純正部品ではAssyでの交換です。スプリングが劣化、あるいは塗布されているグリスが劣化すると、最大進角度のエンジン回転数が変わったり、進角の途中がスムーズではなくなります。 純正の張力のスプリングはMotobinsから入手できます。
スプリングを変更したい場合には、TuneUpの項目を参照してください。ホールセンサーも部品での入手が可能です。 詳細はTipsを参照してください。
イグニッション・制御・ユニットは、搭載されていた対応するイグニッション・2本サス時代(ポイント式)、モノサスの初期、R100GS系で部品番号が違います。
アクセルのコイルは、ノロジーのデモKITで使用されているコイルです。
- 純正イグニッション・コイルの1次側抵抗値
コイルは、モデル+年式で違います。 イグニッション・コイル
により、適合するイグニッション・制御ユニットが違います。
モデル |
純正・イグニッション・コイル
1次側抵抗値 |
イグニッション・
制御ユニット・型番 |
ダイナコイル
抵抗値:ボディー色 |
2本サス |
3Ω
(6Vコイル2つを直列接続) |
1214-2325-284 |
3Ω:緑 |
モノサス |
1.3Ω(たぶん) |
1214-2325-284
1214-1244-477 |
1.5Ω:オレンジ |
R100R/R100GS |
1.1Ω |
1214-1244-477 |
0.7Ω:青 |
純正コイルの一次側抵抗値のデータの出所は忘れてしまいました。
-
ダイナコイルの適合
搭載されているイグニッション・制御ユニットによって、推奨コイルが異なっています
ダイナの色 |
一次側
抵抗値 |
適合モデル・年式 |
イグニッション・制御ユニット |
型番 |
備考 |
緑 |
3Ω |
2本サス ポイント式 |
1214-2325-284 |
ツインプラグ改造時のは3Ω |
茶色(オレンジ?) |
1.5Ω |
モノサス 1982〜1992 |
1214-2325-284 |
|
茶色(オレンジ?) |
1.5Ω |
モノサス 1993〜1995 |
1214-1244-477 |
白文字 (*) |
茶色(オレンジ?) |
1.5Ω |
モノサス 1993〜1995 |
1214-1244-477 |
ピンク文字 (*) |
青 |
0.7Ω |
R100GS/R100R 1993〜1995 |
1214-1244-477 |
薄青色 |
注意 |
(*) |
イグニッション・制御ユニットの型番により、適応コイルが異なります。同一型番のイグニッション・制御ユニットで、1.3Ω〜1.1Ωの純正コイルが使用されています。
一般的には、CDI点火の場合には「1Ω以下」、トランジスタ点火の場合には「1Ω以上」のイグニッション・コイルの一次側抵抗が推奨されます。これは、点火装置(CDI、あるいは、トランジスタ)の出力インピーダンスとのマッチングからの推奨値です。 CDI点火装置で、「1Ω以上」のコイルを使用した場合には、スパーク電圧の低下、パルス幅が狭くなるとかの問題が発生します。 トランジスタ点火装置で「1Ω以下」を使用した場合には、点火装置の出力のドライブ能力に余裕があれば、問題なく動作します。
2次側出力コネクタカバーのクラックの対策品であるイグニッション・コイルの1次側抵抗値は、0.7Ωとの情報もありますが、未確認です。
|
- イグニッション:ON、エンジン:OFF時(停止)の出力:OFF制御
モノサス以降のイグニッション・制御ユニットでは、イグニッション:ON、エンジン:OFFの状態では、数秒(2秒程度)経過すると、
イグニッション・制御ユニットの出力はOFFとなります。
KICK-STARTERの場合には5秒です。
しかしながら、ハーレー、GUZZIの旧モデル
とか、BMWの古いモデルではこの制御回路は搭載されていないのので、イグニッション・コイルにはDC電圧が印加されたまもとなり、エナメル被覆が溶けて、線間でショートしてします。
点火コイルの「棚落ち」と呼ばれる故障です。
これは、トランジスタ点火の場合には、常時、コイルに電圧が印加されており、トリガユニット(ビ−ン缶
)からの信号が来ると、OFFとなります、この時にコイルの2次側に高圧のパルス信号が出ます。 イグニッション・ON、エンジン・停止では、コイルに常時12V-DCが印加されたままとなり、、コイルが加熱します。 CD点火の場合には、通常はコイルには電圧が印加されておらず、
トリガユニットからの信号が来ると、パルス信号がコイルの一次側に印加され、2次側にはコイルの巻線比に応じたパルスが出力されます。
|