History
Prev | Home | Up


〜1893
1894〜1905
1906〜1917
1918〜1944
1945〜1948 
1949〜1958
1959〜1968
1969〜1979
1980〜1989
1990〜1999
2000〜2009

  •  オートバイ関連の歴史について

    興味があったので大雑把な年代別にまとめてみました。 

     2010年までのオンロード・オートーバイ、オフロード・オートバイ、ロード・レーサー、エンデューロ・レーサー、製造メーカーの変遷、政治経済の情勢なと、雑多な記録。 
    ロード・レースはWGP主体で記述、エンデューロはダカール・ラリー等、R100GS/R80GS系を主体に記述
     個人的な興味で、1954年以降の国内メーカーの動向、サーキットの変遷、黎明期の国内レースの変遷を記載

    黎明期の年代の分割は年度でありません。モーターサイクルにとって、重要な発明、出来事で区切っています。1980年代以降は、10年毎の区切り 、1980年以降は、オートバイ関連の歴史だけを記述
     
    ルール シリーズの代表的モデルだけを記載しています
    青文字 水冷を意味します
    *** 以降は、該当モデルが無いことを示します。 エンジン形式で分類しています
    例えば、CB250TとHARKは別系統として、取り扱っています
    決算期 ヨーロッパのメーカーは、9月が決算期末です。 従って、1960年は、1960年10月〜1961年9月
    日本メーカーは、3月なので、1960年は、1960年4月〜1961年3月を意味します
    WGP ワールド・グランプリ:World Granpix ロードレース世界選手権
    MotoGP WGPから以降 2002年から、500ccクラスのみ、規定 4st:980cc、2st:500cc
    割愛 ファラオラリー等、FIMクロスカントリーラリーレイド(2気筒は参加できない)規定に準拠するラリー、Baja1000
    1959年以前のモーターサイクル(多くの英車、NSU、MZなどは記載されていません)
    国産4メーカー以外の記載は、メグロとライラックのみ(丸昌、キャプトンなどは記載せず)
    以下のイタリアメーカーは記載せず(ラベルダ、モトモリーニ、
    500cc以下のオフロードモデル、250cc未満のロードモデル、ビジネスモデル、スクーター
    ps/rpm 黎明期の国産ロードレーサーには、xxxps/y,yyyrpmを記載しているが、欄の制限で、ps、rpmは記載せず xxx/y,yyy
    レーサー レーサーのみ、1950〜1958年を記載(1954年に本田宗一郎氏がTTレース参戦を宣言した。 
    前後の情報の記載の為、 

     


Prev | Home | Up

                                    This Home Page is create by Microsoft FrontPage 2000
                     Authorized by wanawana Update at 2011/08/30